twitter facebook instagram base
刀を打つ画像

プロジェクトへの想い

日本刀は素晴らしいもので、
多くの人を引き付ける魅力を持っています。

日本刀を作り出す我々刀職も日々頑張っておりますが、
その状況はなかなか厳しいものがあります。


このプロジェクトでは普段なかなか表に出ることのない
刀職に焦点をあて、

日本刀を作り上げる過程を公開して多くの人に我々の活動を
知ってもらうことを目的としています。


刀職の確かな技術が組み合わさって
素晴らしい日本刀が完成する様を是非ご覧ください。

煌めく刃の画像
 刀を鍛える画像

刀工

刀を打つ

日本刀の材料となる玉鋼に折り返し鍛錬を繰り返し、火を入れながら日本刀の形を造っていく。
刀身に焼刃土を塗って焼き入れて形を整え、刀身が完成する。

 刀を鍛える画像

白銀師

ハバキを作る

刀身と外装を固定するハバキ、
材料は金、銀、銅、真鍮など多種にわたる。
板状の材料を切り出し、 高温で熱して金槌を使って形を作り、蝋付けをして形を整えてハバキが完成する。

 刀を鍛える画像

鞘師

鞘を作る

刀身を包む鞘は主に朴の木で作られる。
一本の材料を半分に割り、刀身に合わせて鞘の中をノミで掻き入れていき、 鞘に刀身が隙間なくピタッと入ったら続飯で接着、乾燥したのちにカンナ掛けで形を整え、鞘が完成する。

 刀を鍛える画像

研師

刀を研ぐ

刀工が作った刀身を磨き上げ、美しい姿にするのが研師の仕事である。荒い砥石から始まりどんどん細かい砥石に変えて何度も研磨を行って姿、 形を整えていく。
仕上げ研ぎで刃と地鉄がより美しく見えるようにする。研師の仕事によって刀身が真に完成するのである。

 刀を鍛える画像

塗師

鞘を塗る

拵え鞘を塗るのが塗師である。古来より鞘塗りには漆が使用されており、漆で塗られた鞘は非常に上品な仕上がりとなる。
生漆、錆漆を使って下地を作り、何度も何度も漆を塗り重ねてから研ぎ出しを行い、仕上げの工程を経て鞘塗りが完成する。

 刀を鍛える画像

柄巻師

柄を巻く

拵えの柄を作成するのが柄巻師である。朴の木を使って柄下地を作り、それに鮫皮を着せた上から柄巻を行っていく。
柄巻に使用する糸は正絹、木綿、革など多種多様であり、巻き方も多くの種類がある。
菱が綺麗になるよう丁寧に柄巻をして柄が完成する。

TOP
twitter facebook instagram

- LINK -